学校と、ホームスクールと

初めての子育て。誰も教えてくれないけど大切なこと。人と比べず情報に翻弄されず。経験をシェアすることで誰かの役に立つといいな。

2020-01-01から1年間の記事一覧

稲刈り♡

10月3日、無事に稲刈りが終わりました!今回も多くの子ども達がお手伝いしてくれたお陰で、私は一度も鎌を握ることなく稲刈りが終了。稲を刈る作業は子どもにお願いし、大人は束ねた稲を藁で結びはざ掛けする作業に集中できたので、9時に始まり12時には終わ…

近況報告☆Wisc検査と最近の我が家

久しぶりの投稿になりました。子どもが毎日家に居るということは、自分だけの時間がほぼ取れないということでもあり、故にブログを書く時間が惜しく感じてしまったりする。私にとって記事を書くことは、自分の考えや思いなどを整理して言葉にすることであっ…

願いが次々と叶えられていく不思議。

2年くらい前から、小さな願いが次々と実現し始めた。それは本当に小さな願いかもしれないけれど、私の切実な願いでもある。心の中で空想に耽り「あんな事してみたいな、こんな事あったらいいな」と思ったり誰かと話したりしたことが、ある日突然叶えられる不…

小学生のシュタイナー

我が家のホームエデュケーション(ホームスクール)は’エデュケーション(教育)’と言えど、全く家での学習習慣が無かったキキとメイ。ひょんなことから算数・国語の学習を始めてちょうど1カ月。何とか続いてます!私としては本当にビックリ!!この1カ月…

5月31日 田植え

田植え 曇り空の中、かろうじて頭を出す山々に囲まれて、無事に田植えが終わりましたー!パチパチパチヽ(^o^)丿 今年は子ども21人・大人16人の総勢37人が参加してくれました♡去年は田んぼの半分くらいで飽きた子ども達は脱落者が続出したのが、今年は最後ま…

セルフラーニングを始めて2週間

先週の月曜日から始めた学習。思いがけず子ども達は続けています。たった2週間なれど、毎日プリントを用意しているうち子ども達の傾向が見えて来た。 子どもがどこまで理解していて、どこで躓いているか どんな学習を好んでやりたがるか 子どもがどこでつま…

算数のセルフラーニング始めました!?

さて、我が家で勉強に対する革命が行われた月曜日。勉強は子どもの主体性に任せ、やりたい時に自らやるまでは何もしない方針の我が家(特にマリ君)でしたが、一冊の本が私の背中を押した。こんな小さなうちから子どもに任せっきりで本当にいいのだろうか…?…

「自由」と「放任」

私から見てキキは算数が苦手だと思う。本人の理由はいろいろとあるだろうけど、計算するのに時間がかかる。耳からの情報は素早く脳に伝達される代わりになのか、目からの情報は脳に達するまですごく時間がかかる。 例えば、ピアノや太鼓をやると教えてないの…

お米の有機栽培。田んぼの準備。

田んぼ 田んぼの準備として耕起と草刈りをしましたー。去年から始めたお米の有機栽培。農薬を使わないため、夏の草との勝負が肝心。去年は草がいっぱい生えちゃったから、今年はもう少しうまくやりたいもの。この日は暑すぎず寒すぎず、野良仕事には最適の天…

春の野良仕事は楽しいひと時~♫

全国的にホームスクールとなってから早1カ月。私たちの村では一昨日から半日の学校が始まった。全校生徒を地区ごとに2つのグループに分けて、午前登校と午後登校で勉強するらしい。地区で分けることによって兄妹で同じ日に登校が出来るのは、きっと親にと…

ホームスクールが常日頃。我が家の今日の1日。

新型コロナで世界中が大パニックになってますね。都会に住んでいる方達は本当に大変な思いをして生活していると思います。特に、子供がいる家庭は学校が休校になりいつもとは違う日常に戸惑っている、と聞いたりします。 そんな中でも、家でいつもはじっくり…

家でどうやって勉強してるの?

私は学校に行かない選択をした娘を恥ずかしいとかダメな子だとか思ったことは一度もない。周りの子とはちょっと違うってだけだと思ってるから。だから学校に行ってないことを普通に周りに話すし、隠したりすることはしない。でも’不登校’とは少し違うと思う…

言うことを聞かない子ども

子どもが悪いことをしない様に、目を離した隙に重大な事故が起きない様に、周りの人から白い目で見られない様に。子どもを何とか言う事を聞かせておとなしくさせたい。そう思う事は普通なのかもしれない。 でも子どもってそんなに簡単にコントロールは出来ま…

ケンカだってするさ!そんな時、私の役割は…

居候先の子供たち3兄妹と我が娘たち2人合わせて5人。2歳から8歳までの子供たちが5人集まったら、そりゃあ時々はケンカもするよね でもただの兄弟げんかとは違って、いろんな組合せでもめたり、ケンカの原因も様々で見ていてとても興味深い。5歳(メイ…

今日の遊びはデザイナーごっこ!

今日は何しようかな~、と始まる朝。私が何かを提案することはほぼないんだけど、時々、無性にやりたい事がある時がある。今日はなぜか「洋服をデザインしたい!」と思った。それを子どもたちに伝えると、「やるーーーーー!!!!!!」とやる気満々(●´ω`●…

寝る前のぎゅーは、親子関係を救う!?

突然ですが、皆さん子どもを毎日抱きしめてますか?私はほぼ毎日ぎゅーっとしてます。もししてなければ、是非、やってみて下さい!その理由を今日はお話します!! 私は、自他共に認める「大人になりきれてない、大人」です。ハッキリ言って、子ども相手にム…

反復性膝蓋骨脱臼:左右で太さの違う太もも。

実は私、13歳の時に左膝の手術を受けてる。当時は何が何だか分からず、親と病院の先生に促されるまま手術を受けたけど、大人になって調べてみると「反復性膝蓋骨脱臼」だったことが分かった。20年以上前に手術を受けたにも関わらず、まだ私の膝は問題を…

7歳の誕生日プレゼントのリクエスト!

さて、先月末は長女キキの7歳の誕生日でした~♡そんな彼女の誕生日プレゼントのリクエストは何だったのでしょうか!? ☆キキのリクエスト☆ -携帯電話-化粧品-イヤリング-本物のレジ 携帯電話は友達も持ってるから!て理由だったんだけど、7歳でケータイ…。…

ただの我がままじゃないんだよ。ちゃんと理由があるんだよ。

昨日の夜、その事件は勃発した。 夕ご飯を食べ終わって、さぁ、寝る準備をしようって時だった。同居人のアルバイトの子達が買い物へ行くらしかった。その時、キキが 私も一緒に行ってもいい? と。時計はもう20時を過ぎてたし、私は 「もう遅いし、今日はや…

発表会ごっこ!クオリティーの高い衣装を手作り!!

最近、一緒に住んでる友達家族の子どもたちの影響で、めっきりアニメ「鬼滅の刃」が流行っている我が家。今日は朝から「鬼滅の刃」の発表会をしようってことになり、せっせと衣装を作る子ども達。私はギターで子どもたちが大好きな「鬼滅の刃」の主題歌「紅…

HSCって知ってますか?

ホームエデュケーションの本を紹介した記事の中に、HSCに関する本が一冊ある。今日はその’HSC’に関して書いてみようと思う。 HSC=Highly Sensitive Child 人よりも敏感な子ども HSP=Highly Sensitive Person 人よりも敏感な大人 私がこの言葉…

冬でも外遊び♡

訳あって、今年の冬はスキー場ゴンドラ直近のレストランへ居候することに。私は元々、少しだけスノーボードをやってて、マリ君はスキー大好きな人。去年までは子どもたちのモチベーションを頑張ってあげて何とか月に何回かはスキー場に連れて行ったりしてた…

メイスンリーヒーターQ&A 2年使ってみた!

雪国にある我が家の暖房は、蓄熱式薪ストーブの「メイスンリーヒーター」のみで賄っている。外はマイナス20℃になる日もあって、1月・2月は氷点下の日が続く地域。ここに住む前はここから30分ほど離れた雪の量がおおよそ半分の村で暮らしていた。築30…

ホームエデュケーション☆私が読んだ本

さて、今回は私がホームエデュケーションを始めるに当たって読んだ本を紹介します♡ -HSCの子育てハッピーアドバイス-笑う不登校-国境のない生き方-ホームスクーリングに学ぶ-学力と才能をのばす家庭学習-ホームスクーリングに学ぶ人間性を育みながら子供…

ホームエデュケーションって?具体的に何をするの??

ホームエデュケーションよりも、日本ではホームスクールと言った方が分かりやすいかな?でも、ホームスクールっていう言葉には「スクール=学校」が含まれている。つまり学校在りきの言葉なんだと私は解釈している。それは「不登校=学校に行かない」という…

映画感想文:アラジン実写版

アラジン実写版★★★★★ 2019年 監督:ガイ・リッチー キャスト:メナ・マスード ナオミ・スコット ウィルスミス 【感想】 はっきり言ってこの映画…大好きです!アニメの実写版って大体がっかりするケースが多いから特に期待してなかったんだけど、もう、素晴ら…

不登校とホームエデュケーション

夏休みが明けてから、キキは学校へ行くのをやめた。行かなくなってもうすぐ半年か。でもキキはやっぱり、’不登校’という言葉が当てはまらない生活をしている。不登校との大きな違いは「学校へ戻ることを目標としている」かどうかだと思う。学校へ戻ることを…

週3日で学校に通う。そして先生からの驚くべき発言…。

入学式から半月くらい経つと、月・水・金で登校するリズムができた。でも、学校や特に担任の先生に迷惑が掛かってしまってるんじゃないかと思い、先生に時間を作ってもらい話し合うことになった。その時に保健室の先生も同席してもらう事になった。 キキとメ…

学校に行かないって、何で!? 

キキはもうすぐ7歳。俗に言う1年生。不思議なことに、幼稚園頃までは「何歳?」と聞かれるのに、その後は「何年生?」と聞かれるようになる。学校に行ってないけど一応「1年生」と答えるのに毎回、違和感を感じる。とまぁ、そんなことはいいんだけど。今…

学校に行かない選択

長い間ブログを更新してなかったけど、2020年から心機一転また少しずつ記事を書いてみたいなーと思ってます。 最後に書いた記事は…と探してみると、な・な・なんと!ちょうど1年前!!わお~。(厳密には2週間のズレが発生してるけどそこは大目に見て。笑…