学校と、ホームスクールと

初めての子育て。誰も教えてくれないけど大切なこと。人と比べず情報に翻弄されず。経験をシェアすることで誰かの役に立つといいな。

家作り

外壁ペイント!

2017年12月に新築した我が家も、今年の12月で丸5年。あっと言う間に月日は流れます。 新築当時、建築士さんからは「外壁のメンテナンスとして、最初は2年後に塗装した方が良い」って言われてたの。だから本当は2020年の秋にやろうと思ってたし、下調べもして…

メイスンリーヒーターQ&A 2年使ってみた!

雪国にある我が家の暖房は、蓄熱式薪ストーブの「メイスンリーヒーター」のみで賄っている。外はマイナス20℃になる日もあって、1月・2月は氷点下の日が続く地域。ここに住む前はここから30分ほど離れた雪の量がおおよそ半分の村で暮らしていた。築30…

窓に木製ブラインドを取り付けたよ(*^^*)

先日注文した木製ブラインドが早速届きました~♪ イェイ!イェイ!今日は1日特に予定が無かったので、一人だけど付けてみることにしたよ。 まず取り付けるのはサンルームの窓。夏の日差しを遮る&目隠しのためにつけたすだれだけど、夏もとっくに終わってる…

住み始めて9カ月、ようやくカーテンを選ぶ!

実は、我が家にはいまだにカーテンがない!!!!????いや、ありますよ、一応。前の家に使ってたやつ。でも吐き出し窓には小さすぎて下50㎝くらい空いてる。腰窓には大きすぎて1m近く余ってる。カーテンが足りない部屋には、毛布やシーツをカーテン代…

お待たせしました!ウェブ内覧会♡

12月に引越してから半年経ってしまい、かなり生活感溢れる写真ばかりでお見苦しいとは思いますが、容赦下さいませm(_ _)m 【1階】 リビング・ダイニング ☆ポイント☆ ーリビング・キッチン・ダイニングが一体化となった大きなスペースー左写真の右奥にピアノ…

壁塗りもいよいよ終盤!?果たして今月いっぱいで家完成となるのか!!??

娘たちの手形を残した壁 9月末には出来るはずだった我が家。それが11月中旬の今でもまだまだ出来上がってないってどーゆーコト!?とちゃぶ台をひっくり返したくなる気持ちもあるんだけど、壁塗りでほぼ毎日新居に通い始めて分かったことが一つ。 大工さ…

壁塗りしたよ!石膏ボード→パテ→珪藻土

先月末から始めた壁塗り!実際に塗る壁は石膏ボードと言われるもので、下の写真の天井の状態。このボードがビスと呼ばれるネジで何カ所も止められてる。 珪藻土を塗る前の下準備としてまずやる事が一つ。ビスで留められてる個所とボードの繋ぎ目をパテと呼ば…

悲報!本審査で住信SBIネット銀行から住宅ローンお断りの連絡が来た…

住信SBIネット銀行の仮審査に通過して間もなく1カ月が経とうとしてる。仮審査を終えて、本審査に申し込む際に必要な書類を一ついが全て揃えてつい1週間ほど前にポストへ投函した。必要書類で残るは家が完成した際に発行される検査済証と呼ばれる書類だけに…

壁塗りに初挑戦!

我が家の内壁は基本、全部屋珪藻土。1階部分は和室以外は腰壁あり。天井も珪藻土。お風呂もトイレもクローゼットの中も全部!!これを左官屋さんに頼むと何十万もかかるけど、自分でやれば材料費のみ!あとは体力・忍耐・時間を費やすのみ!! ってコトで、…

室内建具はパインの木製ドアに決定!施主支給で発注しよう!

いろいろ迷った室内建具。樹脂で出来た木製風ドアよりは、やっぱり本物の木のドアを採用したいと思っていろいろ探した結果、静岡県浜松市にある‘カントリーハウス‘という木製建具屋さんにお願いする事に決めた。 値段も手頃で手作りの木製ドアを製作・販売し…

電気配線とコンセントの位置。

窓が入り、断熱材が入り、天井の木組みが出来て段々と家らしくなっていく我が家。今の段階は電気配線とコンセントの位置決め。図面と睨めっこしてもなかなか決まらないから、マリ君と2人で実際に家の中を歩き回りながら考えることにした。 まずは電気から。…

第一候補!住信SBIネット銀行の住宅ローンに申し込もう!!

住信SBIネット銀行が第一候補のワケ! ・20年固定の金利が1.01%!10年固定も0.66%で低いけど、20年固定が1.01%なら絶対にそっちの方がいい。だって10年で返す予定じゃないんだから。ちなみにイオン銀行では10年固定が1番長い当初引き下げプランになってる。 …

イオン銀行の仮審査の結果…。

住宅ローンの金利がめちゃめちゃ低いイオン銀行。前回の記事でも書いた通り、イオン銀行の現在の変動金利は0.444%、10年固定は0.69%(2017年8月現在)。これは利用するしかないと思い早速仮審査に申し込み、返事が返ってきたので今日はその結果報告! 1200…

住宅ローンの再検討。地銀VSイオン銀行!

かなり前の記事で地銀の住宅ローン仮審査に認証された話を書いたんだけど、ここに来て、本当にそこの銀行でいいのか!?と再び心が揺らいできた。何でって?だって今では‘変動金利0.444‘とか‘固定3年0.39‘とか破格の低金利が続いているから。私だって少しで…

不動産登記を自分でやってみよう!の巻

家作りは現段階で窓が入った状態。次は天井かな?でも今日から建築会社もお盆休み。しばらくは家作りもお休み。 その間に、不動産登記についてちょっと調べてみる。 不動産登記は新築したら申請しないといけないもの。司法書士に頼むが一般的みたいけど、少…

窓が入ったよ!私たちが選んだ窓をご紹介♪

さて、屋根は寒冷地用の艶消しダークブルーをチョイスし、屋根と煙突部分が完成した。そして次は窓のはめ込み。窓の数・配置場所・大きさを採光と通風と予算を考えながら一つ一つ選んでいく作業は、楽しかったけどとても重要な部分だったと思う。私たちが(…

楽しかった建前のお祭り!上棟式のススメ☆

先日行った上棟式。無事に終わりました!何かといろいろ手間暇かかり、お金も思った以上にかかった建前のお祭りだけど、後悔は微塵もなくやって良かったと本当に心から思う(*´ω`*) 時間もお金もかかるのに、何でやって良かったの?って思う人も多いかもしれ…

着工金の支払い完了。初めて札束を見た日!!

私たちの支払いは3回に分けて行うことになってる。 第1回:着工時 500万第2回:上棟時 500万第3回:完成時 残金全額 それなのに、実は着工金がまだ未払いだった(+_+) て言うのも、書類の不備やらいろいろあって契約しないまま工事が始まってしまっ…

上棟式に用意する必需品①すあま!!

上棟式に餅まきをするに当たって、まずは餅を用意してくれるお店を探す。田舎ではお店があまりないので、地元の和菓子屋さんにお願いすることになった。そこで初めて知った事実! 投げ餅に使うお餅は甘いってコト!ちなみにこのお餅、「すあま」と呼ぶらしい…

上棟式に準備するもの。まずは投げ餅!

着工から順調に工事も進み、今日見たら基礎作りのためのコンクリート枠が完成していた。今の自宅から新居まで車で30分かかることもあり、中々差し入れへ行ったりすることも出来ず、どこまで進んだか見に行くことも出来ない。それでも週に1~2回は少なく…

上棟式って何やるの?費用は!?

さてさて、先週の火曜日に着工してから梅雨ながらも雨が少なく天気にも恵まれていたこの10日間。それでも何やかんや予定がずれ込んで、6月24日に計画していた上棟式が、2週間後の7月8日に延期することが決まった。 先日、略式の地鎮祭を行った我が家ですが、…

略式地鎮祭!いよいよ始まる工事!?

一進一退しつつも、ようやく着工も間近の所までやってきた!そして今日はいよいよ地鎮祭。とは言っても神主さんを呼んで大々的にやる地鎮祭ではなく、ざわさんが用意してくれた米・塩・酒とスコップに鎌を使って略式の地鎮祭を行った。 ー地鎮祭はどうします…

土地の管理事務所とのいざこざ…の続き。

その後、ざわさんから「管理事務所と話してきました」と連絡があり早速打ち合わせを兼ねてその話を聞きに言って来た。 結果から言うと、向こうはやはり道路5m後退は譲れないと。ただ、ざわさんが到着するなり、向こうは完全に平謝りだったらしい。会った瞬…

家作りで危機!土地の管理事務所とのいざこざ…

あと一歩で着工というところまでようやく漕ぎつけたと思っていたのに、ここにきて土地の規制を巡る問題が勃発。 私たちが購入した土地は別荘地として売られており、M管理事務所という会社が管理している。そしてM管理事務所は別荘地の景観を損なわないよう…

樹脂製の室内ドアならファミリーラインパレットかな~?

本当は室内ドア全部を木製にしたいところだけど、木製ドアは樹脂のものに比べるとかなり高い。予算のコトだけを考えると本当は樹脂ドアが望ましい。 そこで、もし樹脂製の建具にするならどれがいいかな?と思って探してみた。 いろいろある中で気になったの…

住宅ローン!11年目に一括繰上げ返済するとどうなる!?

前回の”住宅ローンの元金均等返済と元利均等返済の違いについて”の話に引き続き、今回は住宅ローン控除を最大限に活用した住宅ローンの返済方法について探ってみる! さて、前回同様の条件でシミュレーションしてみる。 【住宅ローン予定】 借入額:1200万借…

住宅ローン!元金均等返済と元利均等返済の違い

我が家にかかる新築予算が大体決まってきたところで、今回はファイナンシャルプランナー(FP)の方にいろいろな疑問に答えてもらって来たよ。 まずは元金均等返済と元利均等返済の違いについて。 【元金均等返済と元利均等返済のメリット・デメリット】 ①…

家作り!室内建具で迷う…。木製か樹脂性か

室内建具と言えば、室内ドアとクローゼットや収納の扉。本当は木製のドアが絶対に良い!と思ってたんだけど、実際に見積もりを取ってもらったら室内建具だけで60万だった。。ドアに60万か~。そう思うともっと安いドアでもいいんじゃないか?って思ってくる…

蓄熱式暖房機+薪ストーブ=メイスンリーヒーター

メイスンリーヒーターって何だか知ってます?? 私が初めてこの名前を聞いたのはかれこれ1年ちょっと前。見たことも聞いたこともなかったから、最初に聞いた時は「何それ!?」って感じだったな。笑でも今では、それが我が家の暖房システムとして採用され、…

家作り②暖房システムについて考える

家の設計を考えていく段階で、間取りと一緒に考えなくちゃいけないのが”暖房システム”。今回は順番が逆になってしまったけど、この暖房システムは「家作り②自分で設計してみる」の時期に検討しどの暖房システムを採用するか決めていたので、②のカテゴリーに…