学校と、ホームスクールと

初めての子育て。誰も教えてくれないけど大切なこと。人と比べず情報に翻弄されず。経験をシェアすることで誰かの役に立つといいな。

雪国の学校ならではの体育

クリスマスまでは、週4日で登校していた我が子達。冬休みが明けてからは週3日に減らし、更に2時間目から登校しています。 

 

冬の間隣の村のスキー場近くに住んでいるので、観光客用のバスに乗って学校近くのバス停までく。いつもは帰りは迎えに行くのだけど、今日は初めて帰りもバスに乗ってもらうことに。無事に乗れると良いんだけど。

 

学校の体育の授業では校庭でやるクロスカントリースキーが始まった。メイはクロスカントリーの靴の用意が間に合わず、体育を見学していた。クロスカントリースキーが嫌いなメイは、やらなくて良いので喜んでいたけど、今日はキキの靴にインソールを入れて持たせたので、体育でやれると良いな〜と、密かに願う母。

 

雪国の学校では、体育の授業がクロスカントリースキーになったり、スキーが1回にスキー記録回が1回あったり、なんなら、スキージャンプまである。スキージャンプは、今年は雪不足のため中止になったんだけど。来月はクロスカントリースキー遠足なるものもあったりする。

関東で生まれ育った私からしたら、何とも羨ましい経験。周りの同級生達を見ても、週末はスキーやスノーボードの習い事があって、ナイターで滑っている子もいる。本格的にフリースタイルをやっている子は、ジャンプしたり回転したりと、大人顔負けの滑りを見せてくれる。

こーゆー地域から、将来オリンピック選手が生まれるんだろうな、と思う。


f:id:freemyself:20240130092613j:image

我が子達は、学校以外のスキー教室には行かず、ひたすら家族か友達と滑っている。こんな地域だからこそ、親にスキーやスノボをやらされている子も少なくない。でも、折角滑るなら、絶対に楽しい方が良いよね。何でも、「楽しい」って気持ちは、絶対に奪いたくないもの。

オリンピック選手になるのを目指すのは、親ではなく本人であって欲しいものです。

 

何はともあれ、メイは今日、今年初のクロスカントリースキーをやって帰ってくるのでしょうか〜?