学校と、ホームスクールと

初めての子育て。誰も教えてくれないけど大切なこと。人と比べず情報に翻弄されず。経験をシェアすることで誰かの役に立つといいな。

近況報告☆Wisc検査と最近の我が家

久しぶりの投稿になりました。子どもが毎日家に居るということは、自分だけの時間がほぼ取れないということでもあり、故にブログを書く時間が惜しく感じてしまったりする。私にとって記事を書くことは、自分の考えや思いなどを整理して言葉にすることであって、自分と向き合う時間が必要になる。その時間が中々取れず、記事を書くことが後回しとなってしまう。

今日は台風の影響で朝から雨。家でのんびりしながらふと、久しぶりにブログを更新したい気持ちになった。

 

そんな訳で、最近の我が家の近況をご報告します。まずは、1番新しい近況から。

今日はキキが学校で"Wisk"という検査を受けて来た。私もよく知らなかったんだけど、友達の子どもがこの検査を受けて病院でちゃんとした指導を受けたら、子育てが劇的に楽になったって話を聞いてずっと興味があった。前回、発達カウンセラーの先生と話す機会が学校であった時に、キキがその検査を受けられるかどうか聞いてみた。そして今回の検査に至った。

Wisc検査で分かることは、
・言語理解
・知覚推理
・処理速度
・ワーキングメモリー

の4項目と知能指数(IQ)。発達障害学習障害があるかどうかがこの検査でざっくりと分かるらしい。

今回、私がWisc検査を希望したのは発達障害学習障害のレッテルを貼りたかった訳ではなく、ただ純粋にキキのことをもっとよく理解したいと思ったから。何が得意で何が苦手なのかが知りたかった。苦手な事を無理に出来るようにしようとすることは、きっとキキを苦しめることになり自分も苦しむことになると思うから。

2週間後に結果と共にカウンセラーの方との話し合いが決まった。またその時に結果は報告できればいいな。

 

それから、最近の我が家は少しだけリズムが出来てきた。朝起きる時間はまちまちだけど、朝ご飯→朝の学習という流れが確立された。子ども達は各々、私が用意したプリントや学校や幼稚園からもらったプリントなどをやる。時間は30分~1時間ほど。時間にするとわずかな様な気もするけど、毎日の積み重ねはいつかきっと役に立つはず。5月末に学習を始めた時は漢字をまだ1字もちゃんと教えていなかったけど、あれから4カ月。もうすぐ1年生の漢字の読み書きが終わろうとしている。

 

先週の4連休は、少し足を延ばして日本海沿いへ4泊5日のキャンプへ行った。この話もまた後日詳しく書けたらいいなー。いつになるか分からないけど(-_-;)

あとは、週に1回地元のホームスクール友達と隣町にできたフリースクールへ通ったり、ハイキングやボルダリング・クラフト作りなどを企画して集まっている。

隣町のフリースクールは人が少しずつ増えて、活動範囲も広くなってきた。1カ月に1回か2回は私たちの地元へも来てくれる。今は週1回しか行っていないけど、ゆくゆくは週に2回くらい通えたらいいなと思う。

 

夏休みの間は毎日と言っていいほど水遊びをした。近所の川で、プールで、遠くの海で、近くの湖で、隣の町の湖で、毎日毎日泳いだ。最初の頃は、深い湖でライフジャケットを着ているのにマリ君に必死にしがみついて離れなかった子ども達が、夏の終わりにはライフジャケットを脱ぎ捨てて、果敢に水の中へ潜っていった。誰に教わった訳でもないのにいつの間にか少しだけど泳げるようにもなっていた。

子どもの成長の早さを感じると共に、泳ぎは誰かに教えてもらうものという概念が覆された。それは学びの全てに共通するような気がした。何かを出来るようになるために、誰かに教えてもらうことが不可欠ではない事を物語っていた。