学校と、ホームスクールと

初めての子育て。誰も教えてくれないけど大切なこと。人と比べず情報に翻弄されず。経験をシェアすることで誰かの役に立つといいな。

自分のタイミングで’芽’は出る!ただ、待つこと。

のんびりマイペース長女のキキ。基本的に新しいことに挑戦するのは得意ではなく、物事に慣れるのに人一倍時間のかかるのんびりさんです。

いろいろな事に挑戦してもらいたい親心から、これまでたくさんの体験をしてきた。例えば、習い事だけでも、ピアノ・スイミング・バレエ・演劇・Hip Hop(2カ所)・体操・空手・ボルダリング・公文(体験)・料理・体操・和太鼓•スキー・スノーボード…。ちょっとやらせ過ぎじゃん!と今振り返ると思うんだけど、あれもこれも、やってみて欲しい気持ちから、取り合えず連れて行ってたら、こんなにやってみてた!笑 書き出してみて自分でもビックリ🤣🤣🤣

あ、でも、ほとんどが、一回行って「もう行かなーい。」となったんだけどね😅

こんだけやって、見事に習い事と言う習い事は続かず…。バレエはキキが「やりたい!」と言うので、トゥシューズとチュチュを揃えたにも関わらず、3カ月で脱落。演劇は1年くらい続いたかな~?それでも、毎回行く前は「行きたくな~い」と言ってた。

そしていい加減、途中で私も気が付いたの。行きたくない習い事をやっても、ただ時間とお金の無駄遣いで、意味ないじゃ~ん、て。それでね、やりたくない習い事は全部やめたの。

 

それで残ったのが、ピアノ・ボルダリング・料理。関わりのないようなこの3つの習い事、実は共通点があるの。それは、毎週絶対に行かなきゃいけない習い事じゃないってこと。

ピアノは1回ごと見てくれる先生にお願いしてて、行きたい時は毎週行くし、行きたくない時は1カ月に1回も行かない。曜日も時間も決まってなくて、私が「来週ピアノ行くー?」と聞いて、「行く!」と返事が返ってきたらその時に先生にメッセージで、レッスンの予約を入れるって感じ。

ボルダリングは月曜と木曜の夕方って決まってるんだけど、子どもは無料だから、行きたいときに行けばいい。予約とか休む連絡とかもいらない。これは習い事と言うより、個人練習に行ってる感覚に近いかも。ボルダリング会場が月と木の夕方だけ子ども専用で開けてくれているだけで、先生が指導するとか、みんなでストレッチとかそーゆーのがなくて、到着した準から、ストレッチして、ロープワークして、ウォームアップして、自分が登りたりところに挑戦する。だから、プレッシャーとかないし、チームワークも必要ない。

料理はオンラインなんだけど、これも参加したい日に参加するスタイルで、前日に連絡してもOKなので、子どもの気分によって決められるのがすごく良い。オンラインだから送迎も必要ないし、更に作った料理がその日の夕飯のおかずになるので一石二鳥!本当にコレは助かってるかも!!料理はキキもメイもやってるんだけど、特にキキは私の助けはほぼ必要なく、最後まで一人で作れるのでキキの自信にもなってると思う。

 

ピアノもボルダリングも、一時は興味が薄れたりした時期もあったんだけど、今年はキキのやる気がすごくて、ピアノは5月毎週通ってるし、ボルダリングは週2で通ってる。「やりたい!!」って気持ちがすごく強くなってきてるのを感じる。やりたいってことは、楽しいってことだし、すごく良い流れだな~と。

あとはスキーも、これは習い事じゃないけど、今シーズンは本当にいっぱい滑って、すごく上達したの。先シーズンは、「仕方ない、行くか~」って感じで、私たちがかなり背中を押してモチベーションを保ってたんだけど、今年は自分から「滑りたい!」って感じで。だから上達も早くて、本当にビックリです。

 

ウチの畑にね、去年ゴボウの種を蒔いたのに芽が出なくて、ざんね~んと思ってたら、今年の春一番で芽が出て、今では立派な苗になってるゴボウがあるんだけど、それとすごく似てるな~って思うの。キキっていう畑に、今までいろいろな種まきをして来て、なかなか芽が出ないなってーのんびり待ってたら、今ようやく’芽が出た’!って。

芽が出るのを待てずに、水をあげすぎてたら、肥料をあげてたら、温室で育ててたら、もしかしたら芽は出ないままだったかもしれないね。時には、ただひたすら待つことが、発育には必要だったりもするのかもしれない、と思うの。

 

だから、いろいろと試したことは良かったと思うし、無理やり続けさせなくて良かったとも思う。これからも、「やりたくない!」って時期がまた来るかもしれないけど、その時はお休みしてもいいと思う。そしてまた、「やりたい」気持ちが戻ってきたらまた始めればいい。途中で気持ちが変わっても、いつでもスタートは出来ると思うんだ!

 

あと、すごく思うのが、成長がゆっくりに見える子は、インプットに時間がかかるだけで、成長していないのではなく、アウトプットするまでの時間が必要なだけなんじゃないかって。よく、3歳頃まで話せなかったけど、一言話し始めたら一気に出て来たって話があるでしょ。それと同じで、のんびりゆっくりな時間は、インプットしてる時間だと、私は捉えてる。特にキキは、自分の目で覚える力がすごく強いから、人をじーっと見てるときは「インプットしてる時間」なんだと思うの。だからピアノも友達が弾いてた曲を耳コピしてしまったりする。集中力は長くないんだけど、集中した時の彼女は本領を発揮する。本当、スゴイな~と思う。

 

だから、人それぞれ芽が出るタイミングも違うし、成長の早さも違うし、そもそも、咲かせる花自体も違う訳で、やっぱり人と比べるのは無意味だよなーと。

野菜とか見てると思うんだけど、早く成長した苗が良いかと言えばそうでもない訳で、無理に早く発芽させた苗は遅霜で枯れてしまったりするし。肥料過多は病気になったり、虫に食われやすかったりするんだよね。やっぱり、しっかりとした太い根を張ってから地上に出て来た芽の方が力強いんだよね。

 

おままごとのお弁当やさん