学校と、ホームスクールと

初めての子育て。誰も教えてくれないけど大切なこと。人と比べず情報に翻弄されず。経験をシェアすることで誰かの役に立つといいな。

当たり前だけど、家の設計は難しい…

一時は平面図が完成したかに見えたロミ家のマイホーム。ところが、ド素人のロミが書いた図面で本当に家が建つと思ったら急に怖気づいきた今日この頃。。

私たちが住む土地はスキーリゾートで有名な雪の多い地域。暑い夏は1ヶ月もすればあっと言う間に終わり、寒い時期がとにかく長い。だからこそ、土地選びでは南側に遮る物が何もない日当たりのいい場所が気に入って決めた。だからこそ、家の中に出きるだけ太陽光を取り入れたい。そう思って作っていた図面がいつの間にか間取り優先となり、気付けば南向きの家のメリットを生かしきれていない図面になってた。その図面を見ながらざわさんに聞いてみた。

「冬は1階に太陽光って入りますよね?」

ざわさん
「太陽の光は入るけど、熱は入らないかな…」

だってよく見ると、普通の家の軒は大体90cmなのに対して、ロミ家の軒はテラスを大きく取ってることもあり、2mとちょっと。

いや~、いくら太陽高度が低い冬だって、2mもある軒があればそりゃあ室内に日向ができるかどうかは際どいよね。

 

ちなみに家は南に対して横長で、屋根は南北に流れる切妻の総2階。

1階:
南側にリビング・ダイニング(昼間暖かいように)
南東にキッチン(朝日が入り明るく暖かいように)
北西に和室(扉を全部開くとリビングと一体になる客間)
北東に玄関(ここしかなかった)
中央に階段+蓄熱式薪ストーブ(蓄熱式ストーブを最大限利用するため)

2階
南東にマスターベッドルーム
南側真ん中に吹抜け(吹抜けの窓からも太陽光が入るように)
西側は子供部屋(将来仕切る予定)
北東にお風呂(本当は北西にもって来たかったけど、1階が客間のため断念)
中央はホール

 

こんな感じ。私としては、太陽光や風など自然の恵みを最大限に生かせる家を作りたいと思って書いた図面。だからこそ、この長すぎる軒は何とかしないといけない。

もう一度前の図面に戻って書き直してみようと思う。

それからもう一つの問題が「車庫」。本当は高床式で基礎部分をガレージにしたかったけど、大幅な予算オーバーのため泣く泣く諦めた。じゃあその車庫をどこに持ってくるか。ロミ家の土地は東・南・北の3方向を道路に囲まれ、西側だけが隣に面している。
北側を駐車場にすれば屋根雪が落ちてくるし、北側の雪は解けにくいから雪を置く場所にも困りそう。南側だと玄関が北東にあるから、駐車場から玄関までが遠くなる。となると東側しかない。でもそこに駐車場を作るだけのスペースがあるかどうか…雪を置く場所が十分に確保できるかどうかが不安要素。そう思うと、まずは家を建てて一冬越してみて、雪の具合と相談してから作るって言うのが無難な案なのかもしれない。